岡山県を代表する強豪校の作陽高校に行ってきました。
さすが全国の頂点を目指して活動している作陽高校、サイドを上手く崩して中央からショートカウンター気味の巧みなコンビネーションプレーを選手たちは、必死に食らいついて試合させてもらいました。選手たちにとっては最高の経験と体験になりました。
何よりも良かったことは、またと無いこの機会に、個人の選手だけではなく、全員の選手がこの作陽高校で体験体感できたことです。
一所懸命にプレイしてくれる高校生、粘り強く頑張る姿などサッカーの強豪校には、サッカーだけではなく人としての強さや行動力が必要である事をこの試合で学びました。
京都醍醐FCはサッカー競技を通じて、人間力の向上と自己判断行動力を育成するプロジェクトを成功させたいと活動しておりますので、今日のこの経験は選手たちのこれからの言動が、変化していくことを確信できた日でもありました。









作陽高校から一点奪って、感激と感動です。



作陽高校、野村総監督
酒井監督に感謝です。
本当にありがとうございました。🙇