名門、大阪桐蔭高校にお邪魔しました。懐かしさと、変わらず頭脳的知的を兼ね備えたサッカーは、凄かった。楽しかった。
選手も送っているので、わかってはいたものの、大阪桐蔭生の挨拶は凄い。気持ちの良い心に響く姿勢で、醍醐の選手たちやスタッフを迎え入れてくれました。
何度行っても、生駒にあるグランドからは、数々のプロ選手を輩出してきた、熱気や情熱を肌で感じます。
その環境をこの夏休み前半の締めにし
ました。
3年生の選手たち全員がこのグランドでサッカーを学んでくれたことが良かったです。楽しいか?と尋ねると楽しいです。と帰ってきた。凄いか?と尋ねると凄いです。と答える選手たちを見て、連れてきてよかったと思いました。
高校生の選手の皆さんも、手加減して下さりありがとうございました。🙇
リトリートして、カウンターで攻める。奪って速攻で仕掛ける。前に出てくるポゼッションサッカーで崩す。こちらの状況に応じて対応する、戦術やボールの進め方など学ぶべきところが沢山ありました。
さすが、全国1番を狙うチームです。














